記事のアーカイブ

連載回顧録32 不満足の7枚・・・・・

2014年07月29日 14:59
今日も頑張って早起きして能登島へ。 前回、最後にやっとまともな釣果をゲット出来た佐波港。今日は朝一から群れを寄せるぞっ!って気合をいれて 4時半から釣り開始。 能登島恒例の電光盤の数字はゾロ目の33。 33かぁ、、、、、どう?良い数字?それとも宜しくない? 微妙だけど33枚釣れるのかも知れんし(笑)、33cmかも(^O^)。 そうそう、前回は45だったのに少し足らない43cmだったからね、今回も少し足らない31cmか~? やだやだ!小さいのはいらんからデカイの1枚釣りたいよ(´;ω;`)。   堤防の先端手前に陣取ってコマセをバンバン入れていきます。風は左から右にやや強めに吹いてます

連載回顧録31 危ねぇ!ボーズかと思った!

2014年07月25日 16:26
暑いよぉ~~~(´;ω;`) うだる、、、、ブヨがウザイし。。。。 痒いよ~~~~~(´;ω;`) 暑いよ~~ぅ、、、、シャツもビショビショやしぃ。。。。。 てな弱音を吐きつつも好きで来ている能登島(((o(*゚▽゚*)o))) 愚痴るのもなかなか楽しいかもね。   今日は久々に弟子と一緒に釣行。 朝?3時に金沢を出発して能登島大橋を渡ったのが4時チョイ過ぎ。 この橋ね、渡って島に入るとアーチに取り付けられた電光看板に、「いらっしゃいませ、あなたの車は本日○台目です。」って感じで数字が表示されるんですわ。これがヤバイ。 数字のゴロ合わせでワクワクしたりちょっとショックだったりなんです

連載回顧録30 これって許せること?

2014年07月20日 21:03
18日、夜明けに的を絞って穴水町に釣行しました。残念ながらやや強めの風と、雨が強くなったり弱くなったりで釣り辛いコンディション(ToT)。いつもならうっすらとウキが見え始める時間に釣り場上部の駐車スペースに着いたんでありましたが、そんなお天気のせいでかなり雲も厚かったせいか、まだ真っ暗闇チックな感じだったんですよ。 仕方無くもう少し明るくなるまで待とうと決めて、車のウィンドウを全開にしてカーステで音楽聴きつつコーヒーをすすりながらタバコを吹かしてました。そしたらね、1台の車がやって来てオイラの後ろに駐車したんですよ。 釣り場はここから約3m下のネコの額ほどの大きさのコンクリの護岸。漁具とかが置

連載回顧録29 44頭に6枚ながら自己嫌悪絶大!

2014年07月08日 14:12
何やってんだよぉ!ダメじゃん、爆釣のリーチを棒に振るなんて考えられんぞぉ、、、、、。 後半からやっと大きな群れを寄せてきたものの コマセ切れはあかんやろ、さすがに。 コマセの切れ目は釣果の切れ目。後の後悔先立たず。 穴水町の小場所、今回初挑戦のポイントだったけど面白かったよん! 超ド遠投の1日は疲れたけど、あは、それ以上にエサ切れはもっと疲れた。   ここね、多分だけどデカイの居るね。 次回絶対とってやるぞ!

連載回顧録28 試行錯誤の結論だ!

2014年07月04日 19:48
28歳から真面目に釣りに取り組んできて、気付いたらもう30年になろうとしてます。つか、何だかメッサ年寄りになった気分ですがァ、、、、つか、年寄りですわ、はい。 その中で十数年に亘って取り組んできたのが、「魚の喰い、活性」と「ハリス、針の大きさ」の関係です。 釣り人の常識として今やセオリーにまで仕立てあげられていますが、 喰いが超シビアだ!→針をその都度小さくしてみよう→それならハリスも少しずつ細くしていこう→サシエを小さくて自然な感じで付けよう→ウキをもっとシビアな設定にしよう→ウキも沈めちゃうぞ!→神頼み(*゚▽゚*) そんな感じでしたが、本当に本当に、ハリは小さくした方が良いの?糸は細い方

連載回顧録27 黒鯛がメッチャ居そうで残念な場所

2014年06月25日 21:00
能登島の南西側です。護岸の石積みには割と簡単に降りれます。車もすぐ近くに駐車できますし、ご覧の様に足元も安定してますので釣りやすいポイントです。しかもここまで入って来る道がかなり解り辛い場所ですから、なかなか荒らされていない釣り場なのかな?? な~~~んちゃって都合良く考えてしまう釣り人の性ですがぁ(ToT)。 コマセの跡がどこにでも点在、ゴミもチラホラ、コマセ痕は比較的新しいものもいくつか、、、、。 まぁ、そうでしょ!(^O^)、そうですよね! 絶対に釣りたい釣り人なんて、皆さん同じ思いで道無き道を分け行って行くんですからね。ここもしかりでしょう。 足元から竿1~2本先までは水深2m前後で

連載回顧録26 マイ・スペシャル・ポイント発掘!!

2014年06月18日 20:51
こんな足場の良い所で車横付け。しかもチヌが喜んで回遊してきそうな小さな湾の出入り口。どうよ!(((o(*゚▽゚*)o))) この藻の森、そそるんですけど! あの15m沖が宝箱に変身しそうやね(*´∀`*)   次回、爆釣の予感、、、、、、ウフッ♡   潮、結構流れてるみたいやし。   ありがとう。

連載回顧録25 チヌがたまる場所?

2014年06月12日 21:29
前回のこの釣行であらためて確信できた事があります。 まずはこの動画をご覧下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=Gb-657ChtZg   これは最近オイラのところに弟子入りした彼が(クロダイ狙い始めてこれで5回目位の釣行かな?)、どうしても手にしたかった45cmUPのクロダイを現実にGETする瞬間のものです(いちいちウルサい彼の師匠があーだコーダ言いながら最後はタモで掬ってあげてます)。釣り上げたのは46.5cm。(*゚▽゚*) まぁ、かなりハイテンションでの歓びようだったんですがぁ、それにオマケで2枚の中型付き。バラシも1枚(^O^)。 それでも

連載回顧録24 歳無し2枚含めて16枚ゲット!

2014年06月03日 06:27
久々の穴水町への釣行でありました。気になるポイントでありまして、しっかりとクロダイを狙えるのはめっちゃ短い期間のみ。でもその限定期間にうまくはまると激釣間違いなしの釣り場なのでありまして、今回で3度目の釣行でした。 初回は生命反応全くなし。2度目は辛うじて中型が3枚、今度こそは!の3回目でやっと出ましたぁ(*^▽^*)。 54 50 48 47 45 と良型揃いで16枚!この写真はストリンガーのフックが8本しかないので写ってませんが、クーラーボックスにも8枚が横たわってまして、やれやれです。   餌はボイルとサナギ、コーンを使用。餌盗りは多かったんですが沖まで出て行きませんでしたので

新しい激釣攻略法を発見しませんか?

2014年05月23日 22:07
普段はつたないこのブログをご愛読下さいまして、心より御礼申し上げます。 過去30年、ウキフカセ釣りがここまで進化してきたのも我々釣り人が創意工夫を繰り返してきた賜物だと思います。 ただ残念ながら、釣法も進化して来ましたがそれにも負けず劣らず、お魚の警戒心も進化し続けております。 00釣法、沈め探り釣り、オールフリーなど、現在の釣法にも限界が見え隠れしてし始めています。 でもここからきっと、今までの画期的な釣法改革が有ったように新たに、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ釣法も絶対に生まれて来ると信じています。なので今再びここで、現在の釣りいろいろを振り返って、皆で新釣法を作り出したいと思うのですがいかがでし
アイテム: 41 - 50 / 97
<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>